思想と業務が変わる「 UPCYCLE 」がもたらすAI変革──「 能動的な調達 」への羅針盤

公開状況

開催 | 2025/11/6(木) 14:00~15:00

イベント内容

「受動的な調達」から「能動的な調達」へ、変革の道筋を徹底解説!

2018年にトヨタ自動車のアニュアルレポートに「100年に一度の変革期」というキーワード世に出てからすでに数年の歳月が流れました。
いま製造業は、外部環境の変化やAIの急速な進化に伴い、かつてない競争格差に直面しようとしています。

A1Aは、調達組織が従来の「受動的な調達」から脱却し、調達部門が抱える多種多様なデータを活用したうえで、社内外へ知見や情報を発信・提供する「能動的な調達」へのパラダイムシフトが不可避だと考えます。そして、その実現を可能にするのが、A1Aが提唱する「Procurement Enablement(プロキュアメント・イネーブルメント)」という思想です。

本セミナーでは、調達組織のあるべき姿や変革の方向性をお伝えするとともに、AIとデータを基盤に大幅に進化したProcurement Enablement System 「UPCYCLE」が、調達部門をどのようにエンパワーメントし、より高い付加価値を創出できるかをご紹介します。ぜひお気軽にご参加ください。

登壇者情報

A1A株式会社 代表取締役
松原 脩平

慶應義塾大学法学部政治学科を卒業後、株式会社キーエンスにて営業として主に東海エリアの自動車関連メーカーを担当。「同じ企業でも工場や部門・担当者が変わると製品の納入価格が変わる」という当時の気づきがA1A創業の原点となる。その後、投資会社に移り、ベンチャーキャピタル業務に従事。設立間もないスタートアップへの投資育成を手掛けた経験を経て、2018年にA1A株式会社を創業。
現在は、調達データプラットフォーム「UPCYCLE」の開発・販売を通じて、製造業の調達部門の高度化を支援している。

開催概要

日時
2025/11/6(木) 14:00~15:00
参加費
無料
会場
Zoom Webinar

資料請求・お問い合わせ

UPCYCLEの製品や機能、料金に関する資料のご請求・お問い合わせにつきましては、
下記のページの専用フォームよりお気軽にお問合せください。